自分用メモ

毎回の冒険記はどうしてもその冒険でポイントだった点を重視して書いてしまうので、「これ今回あんま関係無いけどどうなんだ」と思っている点を潜る気が無い日にまとめて書いてしまうテスト。冒険記の後に書くととんでもない文章量になるのでいつか暇を見てメモしておこうと思っていた。書いておかないと忘れてしまうので。

効果をざっと洗ってみたところ確実にリスクリターンだとプラス。大部屋2分割4分割6分割、開幕MHかどうか、MHと階段部屋が一緒の確率はどうかとかも考慮しようかと思ったけどあまりにも面倒なのでざっくりでいい。リスク=死なので積極的には使って来なかったけど今後は状況を見て使う機会を増やしていく予定。とはいえほとんどの死は低層なので大勢に影響を与えるとは思わないけど。少しのプラスに結び付けられればOK。

  • 防御系能力について

最近強く実感しているのが「ほんと防御系の能力はどうでもいいな」ということ。あれば役に立つけど別に必須と言える能力は何も無い。特定階層でのみ役に立つというDISCが多いのも一因。特に射撃対策。射撃が死に繋がる状況というのはほとんど無い。せいぜい隕石と3倍ホルホースが楽になるくらい。ミスタに至っては喰らうダメージが30だろうが20だろうが正直あまり変わらない。そこまで行く頃には波紋のツボくらいは拾っているし。
という前提を元に、防御に組み込んだ際に敵・階層を選ばず常に安定したリターンを期待できる能力は何かと考えた結果、デス13とエクスペリエンスがかなり優れているのでは無いかというのが現時点での個人的な結論(ジャムと神器は当然過ぎるので除外)。特に能力に装備したいものが無いから一応つけとくかという感じで能力装備にしていたデス13の効果が未然にピンチを防いでくれていたという状況は経験上かなり多く、また階層・敵を全く選ばない点が非常に優秀。能力DISCは階層に応じて変更する機会が多いので、もしかしたらジャムと同じく防御に「優先的に」合成してしまってもいいのかもしれない。スロットが空いてるから付けとくかではなく真っ先に。この辺は今後試してみたいところ。
エクスペリエンスは低層〜中層が一番きついからこその評価。防御高ければ別に要らないという点はどのDISCも変わらないなら、逆に防御低い時にこそ役に立つDISCはなんだという考え。確実に発動する(一番重要)点と、攻撃DISCに関係なくダメージを与えられる点が大きい。骨とクレDが拾えない・エクスペリエンスを引かないという状況も同レベルかそれ以上によくあるけどそれはまた別の話。
他のDISCにも軽く言及しておくと最近自分の中でイエテンの評価が上昇気味。まだ確信を持ててないので理由は書かないけれども。最初の頃は最優先能力だと考えていたスパガの評価は若干下がり気味。それでもフールクラフトよりはかなり上の方。ウェザーは「あんま引かない」の一言、どちらにせよ確率での回避はここぞという場面で信頼出来ないので評価は低め。6部本を心置きなく使えるのと発動が強いのはいいけど、防御能力としては大して評価せず。クラフトより下。ヘビー・ウェザーの攻撃エフェクトがかっこいい点については手放しで称える。
あともう一つ何かあったんだけど忘れた。何だったっけ。

  • 即降りについて

思い出した。60Fから即降りするってのはどうなんだという話だった。防御が足りなくてまともに相手が出来ないので60Fから即降りという方法を最近取っていたけれども、何度か実際に即降りしてみてこれは間違いなんじゃないかという気が。40階近くを即降りし切れるだけの物資を所持した状態などほぼありえず、また深層に行けば行くほど巡回が不可能になってくるならば物資を失ってでもまだ階が浅い内に巡回してアイテム回収(大抵足りないのは骨なので)に賭けるべきだった。「記録取ってるから死ぬなら出来るだけ深層で死にたい」と少しでも思っていたのがそもそもの間違いで、クリア出来ないなら何階で死のうが同じ。骨引かなきゃクリア出来ない状況で「即降り中にたまたま骨引かないかな」と考えていたのがおかしい。やれることをやっていない。対処アイテムを使い切ってでも巡回してアイテム回収したけど骨かクレDを引けず、最深層に辿り着けずに死ぬというのが正しい姿勢だった。正しい姿勢というのは言い過ぎかもしれないけれども、少なくともそういう姿勢でプレイした結果死にたいと思う。昨日のクリアは無様だったとしか言いようがない。即降りしていいのはクリア確定状況だけだと心に刻む。この方針は考慮するまでも無く採用。